occasionの便利な使い方教えます【ミッキーマウス クラブハウスS1EP2】

学習記録

Momijiが実際にDisney+の作品を使って勉強する中で、気になった文法事項や表現を紹介していきます。

今回は「ミッキーマウス クラブハウス」のシーズン1第2話「ミニーのバレンタイン・プレゼント」より、「occasionの意味と便利な使い方」のお話です!

TPOのOってなんだっけ?

今回からは「ミッキーマウス クラブハウス」シーズン1第2話「ミニーのバレンタイン・プレゼント」を学習材料に、おもしろい表現や覚えておきたい文法事項などについて紹介したいと思います!

さて、何の脈絡もなく突然の質問なのですが…
みなさんはTPOって言葉、聞いたことありますか?
そうです、〝TPOを意識したコーディネート〟のTPOです。
そのときどきの状況に合わせて…という意味の言葉ですね。
(ちなみにこれは日本独自の言い方で、万国どこに行っても通じる言葉ではないのでご注意を!)

このTPOという言葉は3つの英単語の頭文字を組み合わせたものなのですが、それぞれどんな単語の頭文字かというと、次の通りです。

T→time(時)
P→place(場所)
O→occasion(場合)

この単語の並びを見ると私はいつも思うのですが…
この3つの単語の中でoccasionだけやたら難易度高くないですか!?
time、placeに比べて、見かけたり聞いたり使ったりする頻度が低い気がします。
実際、辞書によると、timeとplaceは中学校レベルの単語ですが、occasionは高校レベルの単語に分類されています。

さて、なぜいきなり〝TPO〟の話をしだしたのかというと、このエピソードにはミッキーが台詞の中でoccasionを使う場面があるのです!
なるほどそういう使い方ができるのか!と思わされるおもしろいフレーズでしたよ♪

その便利フレーズの紹介は後ほど行うとして、今回はoccasionという単語を深掘りしたいと思います。

occasionの意味いろいろ

まずはoccasionの意味を辞書で確認してみましょう。
『ジーニアス英和辞典 第5版 用例プラス対応』(大修館書店)の場合だと最初に登場する意味はこちら。

(特定の)時, 場合

まさにTPOのOが意図したいところがコレですね。

それから、ちょっと変わり種では、こんな意味も。

一応先程の「(特定の)時, 場合」と同じ項目に分類されているのですが、〝2度、3度…〟と回数を表す「度」としても使えます。
実際に使用例を辞書の例文から見てみましょう。

He left the meeting on two occasions.
彼は2度、会合の席を立った。

『ジーニアス英和辞典 第5版 用例プラス対応』大修館書店

なかなかお目にかかることのない表現ですが、このように回数を表すtimeと同じように使用できるので、豆知識として頭の片隅にでも置いておいてください♪

そして今回私が最もお伝えしたかった意味がこちら!

(特別な)出来事、行事

今回「ミッキーマウス クラブハウス」でミッキーの台詞の中に登場するoccasionは、この意味で使用されています。
前置きが長くなりましたが、実際にそのシーンの台詞を見てみましょう!

occasionで突然のイベントも安心♪

該当のシーンはエピソードが始まって比較的すぐ。
クラブハウスにやってきたグーフィーにハート型のクッキーをもらったミッキーの台詞がこちら。
※ちなみにこのときのミッキーは、今日がバレンタインデー当日だということを完全に忘れています 笑

A COOKIE!
クッキーだ!

OH, BOY. THANKS!
おいしそう。ありがとう!

WHAT’S THE SPECIAL OCCASION?
でもなんのプレゼント?

ミッキーマウス クラブハウス シーズン1第2話 ミニーのバレンタイン・プレゼント 00:02:46~
※台詞内のマーカーは筆者が独自に追加

ここで登場するのが、先程紹介した「(特別な)出来事、行事」という意味のoccasion

贈り物をもらったけれど、あれ?今日って誕生日だっけ?クリスマスだっけ?と、その理由がわからない!なんてときには、このWhat’s the special occasion?(specialはあってもなくてもOK)を使えば、その理由を尋ねることができます!

ミッキーのように突然プレゼントをもらったとき以外にも、
・友達がいつになくおしゃれな格好をしている!
・家の冷蔵庫の中にホールケーキが保存されているのを発見!
などなど、何かの記念日だっけ?特別なイベントでもあるの?とびっくりしたときに使える汎用性の高いフレーズです。

TPOの中では影が薄いoccasionですが、これで少しは使う機会が増えそうですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました